よくある質問
[breadcrumb]
よくある質問
流山市・柏市・我孫子市にて葬儀を行うのなら、エターナル絆にご相談ください。
エターナル絆ではご葬儀における基本的な知識はもちろん、お客様の気になられた点や聞いておきたい事など全てお答えいたします。
お気軽にお電話ください。
葬儀費用を用意することが出来ない場合はどうしたらよいですか?
葬儀のやり方や形式は法律で決まっていることがありません。身寄りがない方の場合、火葬だけを市区町村が実施します。
エターナル絆では直葬プラン(12万円)や自宅葬プラン(25万円)がありますので安心です。
生活保護受給者の場合、自治体より葬祭扶助金が支給されます。(金額は自治体により異なります)
どうしてそんなに安く出来るのですか?逆に心配です。
ご安心ください、個人経営だからこそ出来る価格です。インターネット、広告宣伝費、人件費や建物などがかかりませんので、その分安価にご提供出来ます。また経験豊富なスタッフがお手伝い致しますので、どのエリアでも各地域のしきたりややり方に合わせてご案内できます。
事前相談とか資料請求は出来るのですか?
もちろん可能です。承ります。ただ当方の事前相談は一般的な物ではありませんお客様のご要望をよくお伺いして、その内容にあったプランを作っていきます。過去に他の葬儀社で行ったお式や見積書を元にしたり、インターネットや口コミで聞いてる葬儀社のお話もふまえて行います。資料請求も事前に何点かお伺いしてからお作りします。
菩提寺が遠くにあるのですがどうしたらよいですか?
遠くても菩提寺に連絡することをお勧め致します。遠方であっても来られるお寺様もいらっしゃいます。
来られない場合は菩提寺の了解を得て、同じ宗派のお寺様を紹介していただきます。
葬儀依頼の際に準備しておくものがありますか?
担当の医師より死亡診断書(検案書)をお受け取りください。
役所へ提出する死亡届の届出人様の認印をご用意下さい。
火葬料金をご準備下さい(市区町村により異なりますので、ご質問下さい)